
DEKOチョコの1箱セットの値段を暴露

コンビニなどで販売されているチロルチョコは1個20〜30円程度で購入できます。 DEKOチョコでオリジナルデザインの包装紙を作ってプレゼントしたいけど、値段が気になりますよね。 DEKOチョコを利用したときの値段を調べてみました。
DEKOチョコでの購入は箱単位での注文、または、1個ずつの注文になります。 箱単位での注文は、 1箱チロルチョコ15個入り 1箱チロルチョコ45個入り の2種類しかありません。 しかも、15個入りはミルク味のみ。 45個入りはミルク味とホワイトクッキー味のどちらか一方を選ぶことができます。
2025年1月現在の価格は チロルチョコ15個入り1,825円(税込)1個入りは1個あたり121円程度チロルチョコ45個入り3,985円(税込)45個入りは1個あたり89円程度 となっています。
チロルチョコ1箱の値段に加えて送料770円(税込)が必要になります。 また、夏期(4月下旬〜10月下旬)では品質保持のためクール便を利用します。 夏期ではクール便利用料として220円(税込)が加算されます。
DEKOチョコは、プレゼントとしてちょうど良いお値段で利用できそうですね。
DEKOチョコでデザイン1個の値段を暴露
DEKOチョコではあらかじめ用意されているデザインを組み合わせることでオリジナルデザインを作ることができます。 こちらはチロルチョコ1個ずつでの注文も可能なようです。 1個あたりの値段はいくらになるのか調べてみました。
DEKOチョコでは ・シーズン(バレンタイン、母・父の日、ハロウィン、クリスマスなど) ・お祝い(入学・卒業式、誕生日、出産など) ・気持ち(挨拶、感謝、応援など) ・おもしろ(ユニーク、格言など) ・文字(アルファベット、数字、ひらがななど) ・キャラクター ・イラスト などのデザインが用意されています。
値段は、どれも1個88円(税込)となっています。 こちらの値段にはチロルチョコの価格も含まれています。 このように見ると、箱で購入する方がお得感があるようですね。
また、1個ずつの購入ではミルク味のチロルチョコしか用意されていません。 ホワイトクッキー味の方が好きという人にとってはちょっと残念かもしれません。 DEKOチョコでは、チロルチョコの味よりも包装紙のデザインを楽しむことを重視した方が良さそうです。 でも、オリジナルデザインの包装紙でチロルチョコをプレゼントしたら、受け取った人は喜んでくれそうですよね。

大口発注ができるDEKOチョコの値段

DEKOチョコではオリジナルデザインの包装紙で大口発注ができるそうです。 大口発注をした場合の値段はどの位になるのか調べてみました。
DEKOチョコではオリジナルデザインの包装紙で大口発注ができるんです。 DEKOチョコで大口発注されたチロルチョコは ・販促用 ・販促ノベルティ ・社内イベント(忘年会、株主総会、社内イベント、記念品など) ・挨拶(引っ越し、異動、名刺代わりなど) に利用されているそうですよ。 ちなみに、大口発注は1度に4,500粒以上の発注をすることが必要です。 大口発注での値段は、発注量が多くなると値引きも多くなっていくようです。 実際のところ、問い合わせのうえ、相談することで発注量などから値段が決められるようです。
ただ、発注量が多くなるとチロルチョコという食べ物ですから賞味期限が気になってきます。 賞味期限について調べてみると、賞味期限が6ヶ月以上のものを用意するように努力をするそうです。 ということで、6か月以内に配布できる量を考えて発注する必要がありそうですね。
会社の販促としてオリジナルデザインの包装紙でチロルチョコを利用すると話題になりそうですね。 DEKOチョコが気になった人はチェックしてみてはどうでしょうか?
